コドモモ!

私とまわりのいろんなハナシ。

勉強嫌いな子が自分から机に向かう!国語記述式問題集【中学年~高学年向け】

【スポンサーリンク】

 


うちの息子は4年生の半分以上を登校拒否状態で過ごし


勉強ががっつり遅れました。


せめて遅れた分だけでも取り戻しておきたい。


でも、吐き気とか腹痛とか頭痛とか…まあ、気持ち的なところが原因ではあるんですが、勉強できる状態じゃなかったんですよね…。


それで、なんとか「遊びとして」勉強をやれるものはないかな、と思って選んだもののひとつがこの問題集でした。

 

「おはなし推理ドリル」の「生き物事件ファイル」と「科学事件ファイル」。


読みは当たって、すごく大喜びで「早く次をやりたい!!」ってせかされるほどの大好評w

 

f:id:euri-kusanagi:20170727013358j:plain

 


そんな息子のマイベスト問題集のレビューをしてみようと思います!

 

 

 


なんといってもコナンくん好きならたまらない推理モノの問題文


なにせこれ、問題文が推理モノの文章なんですよ。

推理モノっていってももちろん殺人事件ではないですがw


変装した俳優は三人のうちのだれか?

○○を盗んだのは誰か?

ありえない現象が起こったのはなぜか?

みたいな問題文です。


うちの息子は小学二年生から「名探偵コナン」にハマっておりまして^^;

 

推理モノ大好きなんですよ。

男の子は特に、好きじゃないでしょうか?謎解きとか推理とか。

 

だから国語の問題文でも読むのが苦にならないんです。

 

この問題集のめあて

 

この問題集は問題文だけじゃなく、問題も「なぜその推理に至ったか」を答えるような形式なんですね。

こうだからこう、という説明する力を養うことと、論理的思考を育てることが一番のめあてであるようです。


国語が苦手な子はそういうのも苦手な傾向がありますから、これはほんとに良いなと思いました。

 

しかも最後の推理の一番おいしいところ(トリックを言い当てるところ!)を自分で書く感じ!

名探偵コナンになったつもり(?)で解けるので、ほんとうに楽しそうですw

 

名探偵コナンにハマる小学校中学年~高学年男子にはたまらんです!w

 


大問はほとんどが2回ぶんで一つの話になっている(例外もあり)オムニバス形式です。

だいたい1回目が導入と予備知識、二回目が事件と推理ですね。

 

ひとつの話が短いので、集中が切れません。


もうね、1回目解いたら「続きやっていい!?もういっこやっていい!?」ですよw

はやく推理をやりたいw

 

でもうちは

 

f:id:euri-kusanagi:20170727013316j:plain

 

そうしたらもう、翌日喜んでソッコーやりますからねw

 

楽しみとして国語の問題を解くなんて最高です!

 

イラスト入りでビジュアル的にもわかりやすい!


内容が説明文的な部分もあるため、字ばっかりズラズラ書いてあると「読む気しなくなる」って子も多いですよね。

 

この問題集が考え抜かれてるなーと思うのは、各ページごとにイラストが入っているところ。

 

f:id:euri-kusanagi:20170726173357j:plain

 

カラフルで絵もキレイ!

回答ページ含め、全ページフルカラーです。(これよく750円で作れたな…)

 

文章を読むのが苦手な子でもとっつきやすいですよね。

 

わかりやすくて目でも楽しめます。

 

 

充実の回答ページと豆知識

 

この問題集、回答ページがすごい充実してるんですよ。

回答ページに豆知識コラムがある問題集ってそんなにないと思うんですよねぇ。

 

f:id:euri-kusanagi:20170726174429j:plain

 

自分でマルつけするのもこれなら楽しいです!

(親が見てもけっこう楽しいですw)

 

さらに生き物事件ファイルでは生き物の、科学事件ファイルでは科学の豆知識を使って事件を解決する形なので、自然といろいろな知識が増えるのもいい。

 

子供のうちは広く浅く知っていると、ふとしたときにそれらがつながって、それが「勉強っておもしろい!」になっていくので、これはけっこう重要です。


対象学年は?


この問題集、対象学年は4~6年生と幅広く設定してあります。

 

でも難しい語句や漢字にはルビや説明があるので、国語が得意で普段から本を読む子なら2、3年生でも無理ってことはなさそう。

 

そして国語が苦手でどうしてもやりたくない!っていう高学年の子に国語の勉強へのとっかかりとしてこれ以上ないような気がします。

 

「楽しいからやりたい!」を年齢の垣根なく育てられる問題集でした。

 

 

ただひとつ残念なことは…


はい。

唯一にして最大の問題点がありまして。


この問題集のシリーズ、この2冊しか出ていないんですよ…。


喜んでやってくれるのはいいんですが、イラストも多く内容もわかりやすいので、けっこう早く終わってしまいます…。

一日見開き1ページとしても、1か月もあれば終わっちゃう。

 

次は!?と言われても、もう次がないっていう…。

 

f:id:euri-kusanagi:20170727013312j:plain


ほんと、なんで次を出してくれないんだ…!!(私も読みたいw)

 

学研さん、お願い!!もっとこのシリーズ出してー!

 

もし10冊出たとしても10冊ぜんぶコンプリートするくらいの勢いで、うちの息子、この問題集のファンだから―ー!!

 

f:id:euri-kusanagi:20170727013308j:plain


だから問題は、この二冊が終わって次はなにをやるかっていうところなんですよね…。

この流れを止めたくないけど、なかなかこれと似た問題集なんてありません


「推理モノじゃなくても、こういう文章問題もおもしろいよ」って次を提示してあげられるかどうかが、毎日机で自主学習する習慣を維持できるかのカギになりそうです。

 

うちは通信講座のスタディサプリ


に移行して習慣化続けてられてます!

 

総評


息子のマイベスト問題集なので、この上なく満点でした。

 

ただ、私立受験などの問題と比べれば当然難易度は低いので、学校の勉強の補助(+α)的な位置づけかなと思います。

(学校よりはそこそこ難易度高いけど、入試準備ほどではないレベル)


ただ、とにかく机に向かわせるのが大変

自主学習の習慣がうまく作れない

なんて子の場合にはかなりうまく機能してくれるのではないかと。


そして何より「勉強って、文章読むってけっこう楽しいじゃん」と気づかせてくれるにはうってつけの問題集だと思います。

 

こういうのって、親が言って教えるわけにはいかない部分ですからね~^^;

本当にオススメです!

 

 

 

そんなわけで、息子のマイベスト問題集レビュー、これにて終幕っ☆彡

 

 

 

言っても勉強しない子を自分から勉強する子に変えた!我が家の6ステップ

小学生からの家庭学習習慣づけにぴったりでした!スタディサプリを使ってみた感想 

漢字の書き取りが苦手な子のための2つのコツ!効率的に100点とろう!