コドモモ!

私とまわりのいろんなハナシ。

ゲームで勉強加速!?スタディサプリのゲームを詳しく解説します!

【スポンサーリンク】

 f:id:euri-kusanagi:20171103121147j:plain

 

タブレット・パソコンでできる通信講座で人気のスタディサプリですが、ゲームでやる気がアップするというおもしろい特徴を持っています。


ゲームなんかついていて本当に集中できるの?と思いがちですが、これがちゃんと工夫されているんです。


なにせ、ちゃんと勉強しないとゲームが進まないんですから。


システムも男の子も女の子も喜びそうなポイントを押さえていて、たのしい!

自分自身のステップアップもわかりやすいので、学習習慣の定着にぴったりでした。


うちの息子もゲームにハマり、そして自然に動画授業や問題集を楽しむようになっています。


スタディサプリ全体のことは
小学生からの家庭学習習慣づけにぴったりでした!スタディサプリを使ってみた感想 

こちらの記事に詳しく書いたのでぜひそちらも一緒に見てみてください^^

 

 

 

スタディサプリのゲームってどんなの?

 

ゲームはそれぞれ、授業の進度に従って自分のランク・レベルがアップしていくことで遊べるものと、授業を受けるごとにもらえるコインで遊ぶものがあります。

 

勉強に集中できる工夫

 

スタディサプリのゲームは、どれも基本的に「勉強を進めた成果で進む」タイプのゲームで、独立していつまでも遊んでいられるようなものではないんです。

 

勉強する→その成果でゲームを進める→もっとゲームを進めたくなってまた勉強する

のループがちゃんとできるように設計されている感じでした!

 

また、ゲーム画面と動画授業や問題集などの画面がまったく独立しているため、授業中にそっちに気がいってしまうということもありません。

(授業などにもキャラやイラストが出てくることもないです)

 

自分のランク・レベルを上げるには?

 

「ミッション」をこなすことで経験値が手に入り、自分の「ランク・レベル」が上がっていきます。


ミッションはトップ画面のココ↓に

 

f:id:euri-kusanagi:20171103122109j:plain

 

表示されているので、「あ、今日あと動画授業をもう一つ見たら経験値もらえるな」などということがわかるようになっています。


連続ログインや動画授業〇コマなど、勉強することで経験値が入るシステムなので、自然と学習習慣がつくようになります。

 

コインってどうやって手に入れるの?


動画授業を1コマ受けるごとに30コイン、問題集は1つ正解するごとに10コインがもらえます。


また、サポートキャラ「ペン太」を育てることでも手に入ります。


このコインはサプモンを育てることやバトルに参加することに使います!

 

やりこみ要素がたくさん!ゲームを詳しく紹介します

勉強を進めるとアイテムが増える!アバター


自分の分身のゲーム内キャラクターを「アバター」と言いますが、これを好きにカスタマイズすることができます。

 

f:id:euri-kusanagi:20171103121204j:plain

 

本体も2種類から選べて、顔は目、鼻、口それぞれ選べますし、髪型はもちろん、肌の色やキズ、ばんそうこうなどのオプションまでけっこうな数が揃っています!

 

アイテムの数も多いですしカスタマイズも細かくできて、「自分だけ」のキャラクターを作ることができます。


なつかしの「着せ替え遊び」のような感じですね!

 

このアバター、本体や顔なども含めてすべてをいつでも好きな時に選びなおせるので、着せ替え好きの女の子にはたまらないですよね!


自分の似顔絵はもちろん、工夫次第ではゲームや漫画などのキャラクターに似せることもできちゃうので、男の子も意外とハマります。


うちの小5男子も

 

f:id:euri-kusanagi:20171103140847j:plain

 

始めのうちはかなりいろいろ付け替えて楽しんでいました。


勉強を進めて経験値がたまって自分のレベルがアップすると使えるアイテムも増えるので楽しみも増しますし、あらたなアイテムを求めてまた勉強の方を進めたくなります。


初期状態は使えるアイテムが限られていますが

 

f:id:euri-kusanagi:20171103121141j:plain

 

レベルアップするとアイテムの数がどんどん増えていきます。


スクリーンショットでアルバムにしたりしてもたのしいかも!

 

コインを使ってガチャでサプモンを育てよう!


こちらは動画授業で溜まったコインを使って遊びます。

不思議な妖怪「サプモン」を集めて育てるゲームです。

f:id:euri-kusanagi:20171103122653j:plain

サプモンのシステム


2種類のガチャ(サプモンガチャとエサガチャ)をコインで引いて、サプモンにエサを与えて育てます。

(サプモンが被ったら「金の餌(経験値がたくさん手に入る)」3コと交換してもらえます。)


サプモンガチャが1回400コイン、エサガチャは1回30コインです。


ガチャのグラフィックもスチームパンク風味でワクワクします!

 

f:id:euri-kusanagi:20171103121136j:plain

 

このサプモン、エサを与えていると5段階に進化します。

育った姿は進化してからのお楽しみ!

 

最初は卵ですが

 

f:id:euri-kusanagi:20171103121436j:plain

 

エサを与えるとどんどん個性的な姿に…!


思わずだれかに見せたくなりますw

 

うちもしょっちゅう

f:id:euri-kusanagi:20171103142607j:plain

進化した、背景を変えたなど報告してきていました。


勉強してがんばった成果を手軽に共有できるってちょっといいですよね。


グラフィックもカワイイし、「サプモン部屋」をカスタマイズしたり、昔懐かしい「たまごっち」みたいな雰囲気があります。


図鑑にコレクションする機能もあるので、コレクション好きな男子心もくすぐりますw

f:id:euri-kusanagi:20171103122212j:plain


ガチャでは出ないレアなサプモンは「バトル」で手に入ります

育てたサプモンでバトルを制し、コンプリートを目指そう!

 

サプモン部屋のカスタマイズ


動画授業や問題集をやることで自分の「レベル」が上がると、サプモンの部屋の背景が追加されます!

 

f:id:euri-kusanagi:20171103124426j:plain


可愛いものからカッコイイの、ホラーな背景など、いろいろあるので気分で付け替えたりコレクションしたりして楽しめます。


サプモンに合わせてコーディネートするのもいいですね!

 

バトルをしよう!

f:id:euri-kusanagi:20171103121127j:plain


サプモンと一緒にバトルをします!

30コインを使ってバトルに参加できます。

 

バトルの方法はクイズ!

 

f:id:euri-kusanagi:20171103121117j:plain


学年をえらぶと、その学年で習った内容からクイズが出題されます。

制限時間内に全問クリアして、敵キャラにダメージをあたえよう!


ただこれ、出題範囲はその学年全体からなので、まだやっていないところがあると全然わからない問題がでることも。

 

f:id:euri-kusanagi:20171103121123j:plain


今やっているところのひとつ下の学年から始めるのがオススメです!


復習にもなって定着率も上がり、アイテムも手に入るという…一石二鳥…!!

 

10ステージクリアごとにアイテムなどの報酬がもらえて、レアなサプモンもここで手に入ります!

 

サポートキャラ「ペン太」を育てよう!

 

f:id:euri-kusanagi:20171103121112j:plain


また、自分が勉強をしていくごとに育つキャラがサプモンとは別にいます。

育てるものがたくさんですね。

 

f:id:euri-kusanagi:20171103121132j:plain

この子はプレイヤーと一緒に勉強をしているキャラクターです。

 

特に世話などはいらないのですが、この部屋で勉強をしているという設定で、1日1回プレイヤーが採点できます。

 

正解数に応じて×10コインがもらえるのですが、勉強を進めるごとに、この子の正解率が増えていくんです。


動画授業や問題集をやればやるほどコインがたまりやすくなるシステムになっているんですね。

 

こんなにいろいろあって、ゲームばかりやることになっちゃわないの?


楽しめる要素は多いんですが、スタディサプリのゲームのいいところは一つ一つに時間がかからないということです。


ガチャは1回10秒ほどですし、エサも上げてしまえば数秒でおわり。

バトルも1回数分程度で復習にもなるし、アバターも10分、20分といじっていられるのはおそらく最初だけです。


数分の息抜きになる上に、「よし、もうちょっとで進化するorガチャひけるから今日はもう1コ授業受けちゃおう!」というモチベーションにもなるというスグレモノなんですよね。

 

やってみてわかったメリットとデメリットまとめ


そんな感じで絶妙なバランスのスタディサプリのゲームシステム。

やってみた率直な感想を書いてみたいと思います。

メリット


・適度に進行が早く飽きない
アバターなど見せる目的のものがあるので親子で共有しながら楽しめる
・自分のランクなど、勉強の進度がわかりやすい
・問題集など正解しないとコインが増えないので勉強のモチベーションになる
・ひとつひとつに時間をくわない
・次へのモチベーション力がすごい


うちはすごくあっていたようで、ドはまりしていましたw


最初の最初はアバターなど1時間近くいじくっていたりしたのですが、そこで好きなだけやらせたからか、ゲーム熱が落ち着くのも比較的早かったです。


そのあとは数分の息抜きとしてうまく機能してくれましたし、今でもモチベーション装置になってくれています。

 

デメリット

・進度が早いので、半年もあればフルコンプリートできちゃいそう
・ゲームの好みが合わないとモチベーションにならない
・ある程度進むとぐっと進度が遅くなるので、そこまでで習慣化できるかがカギ


ゲームの進行度がけっこう早いんですよ。

このままいけば半年もあればすることなくなっちゃうかも?と思わなくもないです。


飽きの速い子供にはちょうどいいくらいかとは思うのですが、しばらくゲームが進むとちょっと勉強したくらいではあまり大きな変化をしなくなってしまうんです。


そこまでに「毎日スタディサプリをやる」という習慣化ができるかどうかがカギになるのかなと思いました。

 


ただ、動画授業もかなり面白いですし、しばらくするとゲームと動画授業の興味をひく比率が少しずつ動画授業よりになっていく感があるんですよね。


うちは、はじめはPC開いたらまずゲーム!授業受けるごとにゲーム!だったのが、今は数日動画授業を受けて、コインは数日に一度まとめて使うようになってきています。

ゲーム画面に見入っているのも数日に一度くらい。

 

対して動画授業は毎日お返事しながら見ていますw

 

f:id:euri-kusanagi:20171103161411j:plain

 

そのへんはゲームの好みも含めて個人差があるかも。

 

無料のお試しでも全ての機能が使えるので、一度触ってみてから考えるのがいいと思います!

 

スタディサプリの無料お試しはこちらから

 

まとめ


勉強の「オマケ」のゲームでこんなにクオリティが高いんだ、と正直びっくりしたんです。


グラフィックもキレイだし、「アメーバピグ」や「セルフィ」(アバターゲームSNS)みたいな感じで。


「オマケ」のやっつけ感がなくて、こちらもちゃんと考えて作ってあるんだなーという印象でした。

 

私も横で見ててとても楽しかったし、何度かやらせてもらったりもしましたw


ゲームに関しては子供の方がくわしいというおうちも多いですよね。

子供を先生にした親子コミュニケーションツールのひとつとしても、なかなか面白い試みだと思いました!

 

スタディサプリの公式サイトを見てみる

 

小学生からの家庭学習習慣づけにぴったりでした!スタディサプリを使ってみた感想 

言っても勉強しない子を自分から勉強する子に変えた!我が家の6ステップ 

漢字の書き取りが苦手な子のための2つのコツ!効率的に100点とろう!