コドモモ!

私とまわりのいろんなハナシ。

家にあるもので!適当!簡単!うろこのおさかなポーチの作り方

【スポンサーリンク】

 

昨日の記事

 


にも書きましたが、息子が今、お裁縫にはまってるんですよねー。

スパンコールやビーズを使って、今はiPadケースを作っているとか…。

 

……

…………

………………いいなあ…


もともとお裁縫は私の趣味なんです。

息子の手提げもプールバッグも遊ぶ時の肩掛けバッグも寝間着の甚平も、ちょっと前はズボンもほとんど手作りしてました。

編み物もレジンも羊毛フェルトも革細工も木工も…いろいろ作りたいんですが、今はブログで手いっぱいなので、禁手芸してました。


でも息子見てたらどーーーーーしても我慢できなくなっちゃって。
手を出しちゃったんですよねー。

 

 

息子がフェルトで「すいぞくかん」のタペストリーを作っていたのと、スパンコールを集めていたのを見てたらうらやましくなちゃって。

なんか……普段作らないような実用性のないハデハデなモノを作りたーーーい!!(笑)


というわけで家にあるもので(適当に)作ったのが

 

f:id:euri-kusanagi:20170628105402j:plain

これ。

 

ゆめかわいい(?)系のおさかなポーチ?小銭入れ?です。

めっちゃカバンの中でモサモサしそうw


計らない、型紙も作らない、家にあるモノでゆるっと適当!な作り方なので普段お裁縫なんて全然しないわっていう初心者のかたでも楽しく作れるかと!

できる限りわかりやすい解説をつけてみました。

 

ほんとゆるゆるなのでテキトーにアレンジして作ってみてください^^


制作時間目安:4時間くらい(スパンコールの丁寧さによる…)

 

 

 

 材料

フェルト1枚

☆スパンコール(面倒なら省略しても)

☆幅広リボン(なかったら普通のリボンやフェルトでも)

☆ししゅう糸

☆ファスナー(12センチのもの)


おうちになければ全部100均でそろいます~

 

つくりかた


①まずフェルトを切りまーす。

私はしずく型にしましたが、ナツメ型とかでもいいと思います~

 

f:id:euri-kusanagi:20170628084600j:plain

適当に~

線を書くのは油性ペンとかでもなんでもいいです(どうせウラになっちゃうので)

 

もっと言うとファスナーつけるとけっこう形が変わっちゃうのでもう、ほんとだいたいで大丈夫です。


書けたら、同じサイズのフェルトを2枚重ねて切ります。

で、

②好きな位置にファスナーを合わせて「中表(なかおもて)」で縫いまーす。

 

f:id:euri-kusanagi:20170628084606j:plain

どっちがウラになるかチェックしてから縫い始めてくださいね!

 

フェルトの縫い代は2ミリくらい、ファスナーはファスナーの金具から5ミリくらいのところを縫っていくようにします。


縫うときは基本「半返し縫い」です。

 

半返し縫いはこの縫い方です↓

f:id:euri-kusanagi:20170628084615j:plain

実際に縫うときは一針ごとに糸を引き締めてくださいね^^

 

両側つけられたら、

③スパンコールを縫い付けていきまーす

 

f:id:euri-kusanagi:20170628084610j:plain

ここは根気です^^;

 

f:id:euri-kusanagi:20170628101143j:plain

 

でもズレてもスキマが多少開いちゃっても案外目立たないので適当で大丈夫!

ちょっと重ねるようにつけていくと(手間はすごい!かかるけど)より魚っぽいかもしれません。

(私はけっこうスカスカです^^;)

 

f:id:euri-kusanagi:20170628101011j:plain

 

裏表両方にスパンコールを付け終わったら、

④尻尾とヒレを作りまーす


幅広リボンを10㎝×三本5㎝×2本用意しました。(適当でOK!)

 

f:id:euri-kusanagi:20170628084556j:plain

束ねた尻尾がバラバラになっちゃうようなら先に束ねたはしっこを縫っておくと楽ですよ~。

 

太いリボンはプレゼントについてたようなのでもいいし、なければ細いリボンを束ねたり、泡立てネットを分解したりして作っても面白いと思います^^

 

普通にフェルトでもー。


できたら、「ファスナーをあけます」

これね、絶対ね。

もう一回言います。


ファスナーをあけておいてください!

(大事なので二度言いました!)


ファスナーを開けたら

⑤本体を縫い合わせていきまーす

 

f:id:euri-kusanagi:20170628084619j:plain

 

最後まで縫えたら、開いたファスナーのところからひっくり返します。

※ファスナー開けておかないとここでどうしようもなくなります><;;


⑥しっぽの形を整えまーす

長さがあってないようなら切ったり、尻尾がうまくばらけないようなら、形を整えてもう一回目立たないところを縫っても。

(私のは整えて縫いました^^;)

f:id:euri-kusanagi:20170628100954j:plain

適当にやっても意外と目立たないです☆

(しっぽの付け根のとこの白い糸)


⑦最後に目をししゅうしまーす

チャコペンで下書きして、ししゅう糸で半返し縫いしていきます。

f:id:euri-kusanagi:20170628101033j:plain

目はししゅうがめんどうならスパンコールやビーズ、玉止めでも。

 

ただししゅうだと好きな顔にできるので楽しいですよ≧▽≦

やってみると案外簡単なのでぜひ挑戦してみてください~

 


最後にチークカラーでほっぺと口に色を入れました。

パフが大きい場合はティッシュなどでつけたほうがピンポイントでつけたいところにつきますよ~。


これでできあがりです!


やっぱり自分の手でなにか出来上がるってたのしいです!*^^*


ちなみに息子に見せた感想は…

 

f:id:euri-kusanagi:20170628084624j:plain

デスヨネーーーーーー!!

 

いいんだ…

いいんだ…

楽しかったから……

 

大事なのは「できた!」っていう達成感だからぁぁぁぁぁ!!

 

 

 

 

息子のクラスで独自の経済圏が発展してる件 - コドモモ!

癒しのバードウォッチング【不登校にっき44】

世の中には調べないほうがいいこともあるというハナシ【不登校にっき26】