コドモモ!

私とまわりのいろんなハナシ。

家庭訪問でいい先生・悪い先生を見分ける方法【不登校にっき後日談3】

【スポンサーリンク】

 

ちょっと前になっちゃいますが家庭訪問がありました。


新しい先生と旧担任の対比が明らかだったので書いてみようと思います。

 

旧担任の話はこちらの学校とバトルあたりからどうぞ↓

f:id:euri-kusanagi:20170505195047j:plain

 


家庭訪問は初めてその担任の先生と話す機会になる方が多いと思うので、ちょっと注意がいる先生の見分け方になるかもしれません。

(「極端にやばい先生」の見分け方でしかないかもですが…;;)

 

いい先生

f:id:euri-kusanagi:20170624145752j:plain

だいたい家庭訪問って、新学期始まって1か月たつか経たない頃ですよね。

 

その短い期間にちゃんとその子の個性を把握して、交友関係や学習態度、今後注意していくところ等を話してくれる先生は安心できます。

今後もきめ細かくみてくれるということですもんね!


対して旧担任のとき

 

f:id:euri-kusanagi:20170625232853j:plain


………この時点でちょっとおかしいと思わなかった私が馬鹿だったのかもしれない…。

 

その後把握されることは永遠になかった…

 

 

新担任は前年度の話から、必要な配慮はないか?ということをしっかり聞いてくれました。

f:id:euri-kusanagi:20170625232848j:plain

ああ、この安心感…。

 


対して旧担任は、前年度の担任が微妙で、登校班でもあまりうまくいかずに登校渋りがあったことを話しても

 

f:id:euri-kusanagi:20170625232842j:plain

めっちゃよそ見…。

返事も「ソーデスカー」だけだったですね…。


若いから仕方ない、まだ2年目だから仕方ないと思っていましたが、そうじゃなかった…

 

 

ちなみにヤバい兆候はほかにも

 

・家庭訪問で親が「おとなしくて友達ができるか心配です」と話したら、1学期末の個人面談で担任から「おとなしくて友達ができるか心配しています」とそのまま返された

(もちろん対策とか配慮とかいう話はなく、ただ「心配です」と…)

 

・親「特殊学級の子とずっと席が隣で「お世話係」も進んでしているが、成績が悪く、授業にも集中できていないので、申し訳ないがしばらく勉強だけに集中させてほしい」

担任「あー、お子さん成績ヤバいっすよねー」←

その後もずっと席は隣でお世話係

 

ということもあったそうで。

 


ちなみに今年の家庭訪問で、旧担任はさっそくやらかしたみたいです。

 上記の対応+

f:id:euri-kusanagi:20170625232836j:plain

共感は大事だけどそこじゃねえから!!!


お母さん激怒してました…

 

生徒指導の先生ついてても、ダメだ、こいつ変わってない…

変わってないっていうか…むしろパワーアップしてない…?

 

 

愛されるアホの子だったらいいんですけどね。

時々プリント配り忘れるとかたまにバツなのにマルつけちゃうとか。

 

 大事なのはただ一点「ひとの気持ちをわかろうとする気があるかどうか」ってことなのかもしれません…。

 

 

f:id:euri-kusanagi:20170505195047j:plain

 

今までの顛末をバラして全校共有になったハナシ【不登校にっき40】

いじめられっ子ヒロキのハナシ2~担任の反応【不登校にっき14】

担任「毎日外で遊べば解決する」私「え?」ってハナシ【不登校にっき25】